【11/12開催】住宅購入の“お金のリアル”セミナー

セミナー詳細

【11/12開催】住宅購入の“お金のリアル”セミナー

セミナー
開催日
2025年11月12日
開催時間
18:00~19:30
開催場所
オンライン
定員
10名
受付状況
受付中

セミナー内容

~中古+リフォームで賢く予算を使う方法~


「予算内で理想の家なんて無理」──そう思っていませんか?

マイホーム購入を考えるとき、最初にぶつかるのが「お金の壁」。
新築は高すぎる、注文住宅はもっと高い、でも妥協したくない──
そんな悩みを抱える方にこそ知ってほしいのが、中古住宅+リフォームという選択肢です。

実はこの方法、予算を“暮らしの質”に集中投下できる、非常に合理的な住まいづくりなのです。


中古+リフォームで“お金の使い方”が変わる

💰 1. 物件価格を抑えられる

中古住宅は新築よりも価格が安く、同じエリアでも数百万円の差が出ることも。
その分、浮いた予算をリフォームに回すことで、暮らしの満足度を高められます。

🛠 2. リフォーム費用は“価値を生む投資”

断熱・耐震・水回り・収納・自然素材──
リフォームは「快適性」「健康」「資産性」を高めるための投資。
新築の“標準仕様”では得られない、自分仕様の住まいづくりが可能です。

🧾 3. 補助金・税制優遇が使える

  • 住宅ローン控除(最大13年間の税控除)
  • 断熱・窓・給湯器などのリフォーム補助金(最大200万円以上)
  • 贈与税の非課税枠(親からの資金援助)など

制度を活用すれば、実質的な負担を大きく減らすことができます。


資金計画の考え方──「総額」ではなく「配分」がカギ

住宅購入は「いくらかかるか」よりも、「どう使うか」が重要です。

  • ✅ 物件価格:立地・構造・資産性を見極めて抑える
  • ✅ リフォーム費用:暮らしに直結する部分に集中投資
  • ✅ 諸費用:仲介手数料・登記・税金なども忘れずに計算
  • ✅ ローン:金利・返済期間・月々の支払いをシミュレーション

このように、“総額”よりも“配分”を意識することで、予算内でも満足度の高い住まいが実現できます。


このテーマを学ぶことで得られること

  • ✅ 中古+リフォームの費用感と予算配分の考え方
  • ✅ 補助金・税制優遇の活用方法
  • ✅ 資金計画の立て方とローンの基本
  • ✅ 予算内で理想の住まいを叶えるための視点

「予算が限られているからこそ、賢く使いたい」──
そんな方にとって、中古+リフォームは“予算を暮らしに変える”最も現実的な選択肢です。

 

お申し込み

その他のセミナー情報

中古マンション購入・リフォームに関する様々なセミナーを開催しています。