【11/30開催】自由設計 vs 即入居―ライフステージに合わせた選択術セミナー
自由設計 vs 即入居 ―ライフステージに合わせた選択術 「家を買うなら、やっぱり自由設計で理想をカタチにしたい」 「いやいや、すぐに住める建売のほうが現実的でしょ」 そんな声が聞こえてきそうですが、どちらが正解かは人そ […]
セミナー詳細
マイホームを考え始めると、まず浮かぶのは「新築」という選択肢。
でも、理想の立地・間取り・素材・予算──すべてを満たす新築は、なかなか見つかりません。
そこで今、注目されているのが「中古住宅+リフォーム」という選び方。
実はこの方法、新築よりも自由度が高く、コストも抑えられるというメリットがあるのです。
新築物件は郊外や造成地に集中しがちですが、中古なら駅近・人気エリアにも選択肢が豊富。
「通勤・通学に便利」「生活圏が変わらない」など、暮らしの質を落とさずに住まいを選べます。
中古住宅は「素材」。リフォームで間取りを変えたり、自然素材を使ったり、自分らしい空間をゼロからつくることが可能です。
新築の“決まりきった仕様”では叶えられない、暮らしにフィットする住まいづくりができます。
中古物件は新築より価格が抑えられるため、浮いた予算をリフォームに充てることができます。
断熱・収納・水回りなど、暮らしに直結する部分にしっかり投資できるのが魅力です。
春日井市で築25年の中古戸建てを購入したHさんご夫婦は、自然素材を使ったリフォームで理想の住まいを実現しました。
「新築では予算的に無理だったことが、リフォームなら叶えられた」と語るHさん。
中古+リフォームは、“予算内で理想を叶える”ための現実的な選択肢なのです。
「新しい家」ではなく、「自分らしい暮らし」を手に入れる──
そんな視点で住まいを選ぶことが、納得できるマイホームへの近道になります。
中古マンション購入・リフォームに関する様々なセミナーを開催しています。